ついに国会で、岩屋大臣の捜査内容の全貌が明らかに
▼ページ最下部
001 2025/07/07(月) 01:37:12 ID:pzYeJJTK4A
002 2025/07/07(月) 02:40:30 ID:vTnnSDTtNg
003 2025/07/07(月) 05:19:22 ID:0oWEAlXUoE
いつまでコイツに外務大臣をさせるんだ?
疑惑が晴れない限り、ダメだろう。
やっぱり自民を与党から引きずり下ろさないとダメだ。
返信する
004 2025/07/07(月) 05:29:07 ID:JQ4iEdL1Rw
我々のザイム、ジミソは永遠ワニね
汚職しても賄賂してもハニトラしても国民騙しても
国民●しても罪にならないし裁判しても裁判官も帰化人なので負けない
返信する
005 2025/07/07(月) 07:06:26 ID:???
006 2025/07/07(月) 07:30:16 ID:UcK/gT/kNE
100万円ぽっちで、日本を売り払ったのか コイツ
返信する
007 2025/07/07(月) 07:32:53 ID:H1eM4rEKq6
[YouTubeで再生]

安倍政権が「成長戦略のかなめ」として推進する統合型リゾート(IR)事業をめぐって、すさまじい腐敗が明るみになっている。昨年10月までIR担当の内閣府副大臣を務めた自民党の衆院議員・秋元司が、中国のカジノ企業「500ドットコム」から370万円相当の賄賂を受け取っていたとして、12月25日に東京地検に逮捕された。
さらに国会議員5人も同社からそれぞれ100万円前後の賄賂を受け取っていた。5人は、岩屋毅・元防衛相ら自民党議員4人と、下地幹郎(日本維新の会=当時)である。自民4議員は「受け取っていない」としらを切っているが、5人は全員、カジノ実現をめざす「国際観光産業振興議員連盟」の幹部(幹事長、副会長、事務局次長)か、または500ドットコムがIR参入をめざす北海道・九州・沖縄選出の議員である。
ところで、まるでこの汚職事件を開き直るように安倍政権は今月7日、IR事業者を規制・監督する「カジノ管理委員会」を発足させた。計画では、この委員会が候補地の中からIR設置場所を選定し、20年代半ばに全国最大3カ所でIRを開業する計画である。誘致を目指す自治体はIR事業者とともに整備計画を策定し、国に認定を申請する(21年1〜7月)。米トランプ政権は、大手カジノ企業でありトランプの有力なスポンサーである「ラスベガス・サンズ」の日本市場への参入を安倍政権に強く働きかけている。今回の汚職事件は、札束が飛び交う国際的なカジノ資本の暗闘の一端を明るみに出した。これはほんの氷山の一角だ。
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2020/01/f30990203.ht...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ついに国会で、岩屋大臣の捜査内容の全貌が明らかに
レス投稿