マスメディアでは報じられないアパレル業界の闇
▼ページ最下部
001   2021/09/15(水) 21:20:55 ID:L/sluobGEQ   
 
 
002   2021/09/15(水) 22:08:21 ID:mRUMpJaTws    
 
003   2021/09/16(木) 09:58:40 ID:6zQhWLPgC.    
アパレルゴミは800度以上で燃焼するからダイオキシン類の有害物質が出にくい。 
 ナイロンやポリエステルの化繊類は燃焼材料として高温になり燃焼ゴミもほぼ残らない。 
 悪者扱いのペットボトルやレジ袋も優秀な燃焼材で焼却処理施設では歓迎されている。 
 最悪なのは食品ゴミで大量の化石燃料での燃焼が必要でしかも燃焼ゴミもたっぷり残る。 
 食品ゴミこそ莫大な量で環境を侵す。 
 不作と言っては国からの補助金をせしめる食品生産者。 
 それらを買い叩く商社や加工業者。 
 排ガスをまき散らす流通業界。 
 最終大量廃棄する小売業界と飲食業界。 
 食品ロスをなくすのが地球にも人にも生物にもやさしい取り組み。
 返信する
 
 
004   2021/09/16(木) 10:41:27 ID:zJWuH93YAk    

世界のファッション イトキングループ! 
 ルイ・ジョネのチーフデザイナーのナベさん御世話になりました。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マスメディアでは報じられないアパレル業界の闇
 
レス投稿