食料自給率の嘘
▼ページ最下部
001   2021/09/30(木) 09:34:24 ID:euFUbLcAt2   
 
 
002   2021/09/30(木) 09:51:17 ID:ygBCIe5YB.    
鶏、豚、牛肉ってえさの穀物はほぼ輸入だろ。
 返信する
 
 
003   2021/09/30(木) 10:43:12 ID:23qeXsPeOM    
カロリー換算で40%弱、生産額換算で70%弱。 
 高カロリーな品目が輸入に依存してるのよ。 
 食用油の材料と砂糖の材料と肉類など。   
 小麦粉はここ数年で国内生産量が増えたし 
 国内で作られた超優秀な品種が次々登場した。   
 休耕田で家畜資料用穀物を安く作れば良いのに。   
 これからの新コロ時代、 
 輸入品は生産国の状況次第で入らなくなったり 
 輸送船が止まったりで超ハイリスクなので、 
 食料も工業製品もちゃんと国内製造すべき。 
 関税撤廃とかとんでもない。 
 全ての国の全ての産業を次々と破壊する事になる。 
 TPPから日本は脱退するべき。 
 各国の経済格差のバランスを取るために 
 適正な比率の関税は絶対に必要。
 返信する
 
 
004   2021/09/30(木) 11:05:28 ID:C0Iuw4i28.    
64%とかじゃなかったかな? 
 イギリスやイタリヤよりは多い感じ。 
 あとカロリーベースは輸入穀物で育った家畜何かは換算されないからやたらと低いわな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食料自給率の嘘
 
レス投稿