少林寺の僧侶はどの程度強いのか
▼ページ最下部
001 2021/10/14(木) 13:41:44 ID:bWwLoc./5I
002 2021/10/14(木) 13:51:14 ID:0OqEXX4x0w
003 2021/10/14(木) 13:59:38 ID:mBpy8yETpo
[YouTubeで再生]
![](//bbs120.meiwasuisan.com/sougou/img2/16341865040003.jpg)
少林寺の僧侶の中でも選ばれた者だけが学べる、体当たりの技心意把。
姫際可という武術家によって少林寺に伝えられ、また同時期に回族にも伝えられたが
それが心意六合拳。心意六合拳は後に漢族に伝わり、形意拳へと発展し、陳氏太極拳など他の拳法にも影響を与えた。
返信する
004 2021/10/14(木) 14:17:31 ID:TnQxkjRZfw
005 2021/10/14(木) 14:50:43 ID:crEtaqB19U
006 2021/10/14(木) 15:04:36 ID:ig7caGSV6A
007 2021/10/14(木) 15:05:21 ID:x/lCvI6IYk
倭寇を鎮圧したのは少林寺の連中と言われているからその程度には強いが
少林拳だけの知識でリングにあがってグローブをつけて近代格闘技の選手と戦ったら大抵負けるでしょ
返信する
008 2021/10/14(木) 15:10:56 ID:JqWCAwjA7Y
>>1 中学生くらいまではこんなの信じてたな。
でも16歳からフルコンやったりボクシングやったら、
少林拳は弱いってわかったよ。
返信する
009 2021/10/14(木) 15:38:04 ID:2tHrwGHlLQ
中国人格闘家に挑戦状突きつけられた奴は瞬殺だったな どういう訳か、格闘家は危険思想の持ち主として当局に監視される事になった 権威に楯突いたのが裏目に出た
返信する
010 2021/10/14(木) 16:00:53 ID:KgfdvxLpwY
こういう武術をリングなどでルールにのって戦う競技と同じに考えてはならない。
中国の少林寺とは全く違うが日本の少林寺拳法も、
本来の力を発揮させるには、目つぶし、金玉攻撃、関節折りがないと少林寺拳法ではない。
大げさに言えば、キックボクサーにパンチとキックは禁止で戦ってというようなもの。
そもそも本質がちがう。
もっと言えば居合の達人とボクサーに日本刀を渡して、戦ってみなさいと言ってもそれは無理。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:少林寺の僧侶はどの程度強いのか
レス投稿