jibaro
▼ページ最下部
001   2022/06/04(土) 12:41:06 ID:0LT20.Mb/s   
 
 
002   2022/06/04(土) 13:18:05 ID:5iqu4v19jA    
かなりホラー風味だけど、なかなかいい世界観だと思う。
 返信する
 
 
003   2022/06/04(土) 21:50:37 ID:7sAyE9PSbs    
 
004   2022/06/05(日) 03:23:27 ID:QrrozEtpmA    
デジタル時代の新ジャンル 
 アニメと比べるのがおかしい
 返信する
 
 
005   2022/06/05(日) 10:10:39 ID:g3JwNEc.rg    
なにこれ?意味わからんけど。 
 それとも意味なんか気にしちゃいけないのか・・・。
 返信する
 
 
006   2022/06/05(日) 21:12:47 ID:cWZj3yjc4k    
うっぷ主だけども。 
 俺が言いたいのは、ここまでリアルに映像を作るなら、別にCGじゃなくていい。有能な俳優を使って、それこそ映画を作るように作ればいい。 
 この作品は、描いた自然や人間は架空のものにしか過ぎなく、監督の独断と偏見でしかない。 
 こういうリアルCG映像はゲームなどで十分だと思う。あと、最近流行りの、評価が微妙なおとぎ話映画。   
 黒澤明がこれを見たら批判連発。ツッコミどころ満載だと思う。
 返信する
 
 
007   2022/06/06(月) 03:56:54 ID:ip7CBbU0TY    
[YouTubeで再生]

なるほど、CGが主役だと精密に描かれたアニメと同じだしな。後に何も残らない。 
 CGは補正など脇役に留まるべきで、あくまで人間が主役でないと高い共感は得ることはできない。
 返信する
 
 
008   2022/06/07(火) 21:30:29 ID:cQXXi7GycQ    
>>7この韓国人センスいい。爆笑しましたw 
 日本人の感覚と同じだな。以外だなと思った。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:jibaro
 
レス投稿