なぜ40年前のポンコツミサイルを米国から買わされるのか!
▼ページ最下部
001   2022/12/23(金) 09:20:53 ID:UbySNhMrQs   
 
 
002   2022/12/23(金) 09:24:06 ID:UbySNhMrQs    
[YouTubeで再生]

安倍さんなら絶対指摘した敵基地攻撃能力の問題点!それは財源ではなく. 
 1なぜこれから5年間日本は無防備なのか、 
 2なぜ40年前のポンコツミサイルを米国から買わされるのか! 
 3必要最低限の攻撃能力とは何
 返信する
 
 
004   2022/12/23(金) 09:56:43 ID:te/.Auwx/I    

はーい!僕ちゃんがCIAと反日警察庁の両方をつくった 
 チャールズウィロビーちゃんですよ♪
 返信する
 
 
005   2022/12/23(金) 10:10:37 ID:TpWwUielsc    
[YouTubeで再生]

敵基地攻撃は自衛隊の前身である保安隊の頃から検討されていた。1952年(昭和27年)9月2日、防衛政策における基本方針の立案作業のために保安庁に「制度調査委員会」が設置された。制度調査委員会の作業に関与したのは第一幕僚監部幕僚庶務室に所属する旧陸軍出身者であり、白紙状態から検討が行われた。   
 これらの検討は第一幕僚監部幕僚庶務室に所属する旧陸軍出身者により行われたとされ、日本は国際政治における主要国の一員として西側陣営に立ち、ソ連や中国を敵として第三次世界大戦を戦う構想であった。   
 日本の防衛政策を研究している明星大学非常勤講師の真田尚剛は「世界規模の戦争を経験した帝国軍人としての思考が読み取れる」とし、「長年ソ連を仮想敵国とし、また中国大陸で戦火を繰り広げた歴史を振り返ると、ここでは旧陸軍との連続性が認められる」と評している。  
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E5%9F%BA%E5%9C%...
 返信する
 
 
006   2022/12/23(金) 14:07:24 ID:udH0swGchk    
性能が良ければ古さなんて問題ない、整備、点検、補修、改修、アップデートができていればいい 
 トマホークは何十年も前にできたものだが実戦で有効性が高い、イージスシステムも更新されてるが何十年も前に考えられたもの 
 戦車だってそう 
 A-10もそろそろ寿命だが、対戦車戦で現役で実用性が高い 
 戦中のプロペラの戦闘機だって、対歩兵であれば実用性はある、最新ステルスではオーバースペック 
 何でも新しいものがいいというわけではない
 返信する
 
 
007   2022/12/23(金) 15:46:44 ID:N5dk16.B9g    
トマホークが優秀なのは分ったけど 
 日本に一番必要のない武器がトマホークのような武器ではないのか 
 専守防衛という名目の中にあって敵の攻撃を阻止できる武器は 
 現時点で最新最強のミサイルと核と原子力潜水艦であるはず 
 たった此だけあればどこの国も反撃を恐れて日本を攻撃できなくなる 
 それ以外の武器は不要だし無駄だ 
 それにそんな古くさいトマホークを5年後の配備とか馬鹿げている 
 今すぐに原潜と核が必要な状況なはず 
 それを主張している動画なんだよ
 返信する
 
 
008   2022/12/23(金) 15:53:35 ID:N5dk16.B9g    
こっから先日本は5年も持たない状態にあるというのに 
 岸田と高市はまったく薄ら呆けた話をしている訳だ
 返信する
 
 
009   2022/12/23(金) 17:11:54 ID:CQydLbCJW.    
まともな対策を早急にとるならまだしも 
 こんな馬鹿なことで増税とか言ってるレベルじゃどうしようもない 
 国民も一部の人間以外はまったく響いてない呆けた国 
 これは滅びる国だわな
 返信する
 
 
010   2022/12/24(土) 04:48:27 ID:km49S/pA06    
[YouTubeで再生]

40年間ミルスペックに適合し続けるということは、40年間オリンピック選手で居続けるのと同じようなもの。 
 それだけトマホークミサイルのパフォーマンスが優れているというところ。 
 これはゲーム画面だが、トマホークミサイルはリアルでこの精密さが再現できる高性能だからな。
 返信する
 
 
011   2022/12/24(土) 08:57:40 ID:km49S/pA06    
[YouTubeで再生]

以前は、司令官や測定手のアナログ距離算定などが狙撃のメインだったが、トマホーク巡航ミサイルは衛星による誘導によりカーナビの目的地並みの精度で目標に命中させることが可能となった。その命中誤差は10m以内と言われる。 誰も逃れることはできない神槍ロンギヌスといえよう。
 返信する
 
 
012   2022/12/24(土) 14:13:43 ID:lC6m40fOxE    
トマホークは遅いし、制空権を取らないと全部撃ち落されるんじゃないのかな。日本に必要なのは弾道ミサイルだと思う
 返信する
 
 
013   2022/12/24(土) 18:40:59 ID:3eP7M4MROc    
相手基地までの制空権を取れるんだったら 
 ミサイル打つ意味なくね?
 返信する
 
 
014   2022/12/26(月) 07:05:41 ID:iieAz8st1E    
[YouTubeで再生]

トマホークがいくら優れていても 
 国を護るメインの兵器にはならないということ 
 それはアメリカだってそれはそうでしょ 
 なのにトマホーク?舐めてるでしょ 
 日本に必要なのは動画のミサイルのようにこれだけで国を護れるような兵器のことだよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:13 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ40年前のポンコツミサイルを米国から買わされるのか!
 
レス投稿