すり抜けは危なすぎる。
▼ページ最下部
001   2023/08/16(水) 16:47:58 ID:Mok/QsBhtQ   
 
 
002   2023/08/16(水) 16:57:09 ID:4PvfvMJi.I    
車は歩道前で一旦停止して左右確認しなきゃね、バイクも飛ばし過ぎ 
 法的に車が悪くなり、バイクは痛い思いする
 返信する
 
 
003   2023/08/16(水) 17:32:51 ID:.ucCJCQUg2    
右直だけどバイクも過失0にはならないね 
 これは十分止まれる
 返信する
 
 
004   2023/08/16(水) 17:34:29 ID:yaLx7YiBY2    
すり抜けつってもバイクは路側帯を走るものだからね 
 法的には圧倒的に車が悪いことになる
 返信する
 
 
005   2023/08/16(水) 17:40:15 ID:VP0nVqjYmI    
 
006   2023/08/16(水) 17:47:11 ID:2rrz/1CMNU    
車が止まってるってことは何かあるって気づけないようじゃ 
 命がいくつあっても足りないよ
 返信する
 
 
007   2023/08/16(水) 17:53:42 ID:xeAl/tjiFQ    
道交法に「すり抜け」という言葉は無い。 
 合法的な「側方通過」と言いましょう。
 返信する
 
 
008   2023/08/16(水) 17:57:38 ID:En6MJswbLo    
車のドライバーが気の毒過ぎるw 
 こんなバカなバイカスは横のスクラップリサイクルにでもバイクごと放り込んどけw
 返信する
 
 
009   2023/08/16(水) 18:47:21 ID:zyx8zLpFIs    
すり抜けで速度出す奴って多いよな 
 免許取得の知能はあっても運転するだけの知能は無いぞ 
 免許返納してこい
 返信する
 
 
010   2023/08/16(水) 19:19:44 ID:ZV0YWVAPXk    
 
011   2023/08/16(水) 19:47:25 ID:HlEGhWUplA    
 
012   2023/08/16(水) 21:07:18 ID:dXGNN.C/66    
スクラップ屋に入っていくベンツ・・・・・
 返信する
 
 
013   2023/08/16(水) 21:09:37 ID:dXGNN.C/66    
 
014   2023/08/16(水) 23:13:22 ID:???    
 
015   2023/08/16(水) 23:16:37 ID:???    
9:1くらいだろうな 
   怪我して人身扱い(全治2週間以上)なら一発免停wwww   
 まあ学び直すいい機会だろwwww
 返信する
 
 
016   2023/08/17(木) 11:50:51 ID:mylkMDV0O6    
当事者は互いに経験していなくても知っていたはず 
 ありきたりなケースの事故なんだから 
 自動車学校とか、免許の更新で似た感じの動画を見ていると思う。 
 もしかして運転免許試験場で免許取得なら見ていないかもだけど   
 個人的に、どっちが悪いとかわからないけど 
 この場合バイク利用者には同情できない 
 それは僕がすり抜けをしないから、この場面で当事者にならない自信があるからです。
 返信する
 
 
017   2023/08/17(木) 14:18:07 ID:7ncCM4hKWc    
このスピードで路側帯を走行することがボンクラ。迷惑だ。 
 上の人が言うように、並走車が停止した時点で気づけよ。 
 すり抜ける時は徐行しないとこうなるのは判っている。 
 こんなバイクは事故を起こして当たり前。
 返信する
 
 
018   2023/08/17(木) 15:40:23 ID:1QTB3wR/cI    
近くにスクラップ・リサイクルがあったのが幸い。
 返信する
 
 
019   2023/08/24(木) 04:34:25 ID:A9I7vx8zcM    
>>3  動いてるんだから、お互い過失がゼロになるわけないだろ
 返信する
 
 
020   2023/08/24(木) 04:40:26 ID:VwBpzBm4Ks    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:すり抜けは危なすぎる。
 
レス投稿