「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨”日本円
▼ページ最下部
001 2023/10/02(月) 14:41:20 ID:JKR7MeI3ss
止まらぬ円安に、為替介入への警戒感がくすぶる中、1ドル=150円は“通過点”でしかなく、今後、長期に渡って円安が続くとの見方が出ています。その背景には“安いニッポン”ならではの現実が… 専門家と深掘りします。
◆出演◆
唐鎌大輔(みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト)
末廣 徹(大和証券チーフエコノミスト)
赤荻 歩(TBSアナウンサー)
00:00 番組スタート
03:14 “圧倒的に弱い” 円の実力
27:45 外貨建ての資産を “持たざるリスク”
51:19 円安は “長期トレンド入り” か
https://www.youtube.com/watch?v=akowUaYcMRg
返信する
014 2023/10/02(月) 16:47:28 ID:zuXY91YlPU
>>11 自給率が高く、舶来品は高嶺の花、海外旅行は富裕層のレジャー。国産品市場が育った。
返信する
015 2023/10/02(月) 17:11:27 ID:qM7G.1/fTE
日本は資源のない国で全て海外(輸入)に頼ってるのに
政府も日銀も円安に向かわせているから
岸田も植田も満足なんでしょう。
目まぐるしい世の中の変化には何の考慮もせず
もうとっくの昔に決めた金融緩和を後生大事に
続けてるのははっきり言ってバカでしょう。何が学者だよ!
海外出稼ぎだとか、海外に移民だとかと書いてる人がいるが、
普通に勤めてる人が今の勤め先を辞めて
そんな馬鹿な事をする人が居ると思うか?
ここは掲示板だから何を書いたっていいけど。
返信する
016 2023/10/02(月) 17:32:01 ID:dT6agxADzM
誰が何と言おうが通貨価値は安定してるのが一番良いよ
返信する
017 2023/10/02(月) 17:42:59 ID:twJsumNFec
018 2023/10/02(月) 18:07:39 ID:NJt1KrGc5I
安い物作って売って何が悪いんだ?
日本円が高くなっても海外品を買う金ねえよ
返信する
019 2023/10/02(月) 18:16:42 ID:zuXY91YlPU
>>15 政府も自国民がそんなことは出来ないと思っているから強気なんだな。せめて海外投資、外貨建て資産を持とうか、というのが、動画の議題のひとつなんだが、みずほの人も、イマイチそれは円離れだから困るみたいなニュアンスでびびっている。金利も上げざるを得なくなり、デフォルトもヤバイからね。
返信する
020 2023/10/02(月) 18:49:00 ID:DqSz6frkr2
外国のお土産屋だと、外国人観光客に対してボったくり価格で販売する店があるけど
日本でもあれをやったほうがいいかもしれん
外国人に対して、日本人と同じ価格で販売するような真面目さはいらんと思う
返信する
021 2023/10/02(月) 19:21:37 ID:zuXY91YlPU
>>20 日本人は正直だから、それは出来ないだろう。むしろ、この円安下の訪日客を日本というショールームで洗脳し、海外への日本の文化輸出に拍車をかけるべき。生娘シャブ漬け戦略。日本酒、ビール、果実、和牛、蕎麦、ママチャリ、スナック、和菓子、新幹線、日本庭園、ファッション、和食器、漆器、ガチャ、クレーンゲーム、ウォシュレット、天ぷら、コンビニ、文房具、ネカフェ、豆柴カフェ、フィギュア、etc.
返信する
022 2023/10/02(月) 19:30:47 ID:zuXY91YlPU
>>13 昔は逃散、欠落、逃亡という逃走手段があった。今は経済難民、ニート、寝そべり族、生活保護と海外投資、キャピタルフライト、海外脱出だ。
返信する
023 2023/10/02(月) 21:04:06 ID:zuXY91YlPU
>>5 財政破綻は来るよ。MMTとか寝言言っている詐欺師は一掃される。増税は無理、家計の海外逃避は不可避、金利はあげることが出来ない。無限借換国債は破綻。歳出削減も無理。無理無理尽くしということは、座して死を待つに等しく、国民にバレたら国が終わる。ハイパーインフレにデフォルトで、「国民海外脱出は無理」なんて言ってはいられなくなる。
今の生活や職を捨てられまい、じゃなく、そんなしがみつけるもの自体がなくなるんだから。
返信する
024 2023/10/03(火) 07:28:16 ID:YQ3Eg9G4K6
日本の復活は利権・天下の徹底排除に掛っている
返信する
025 2023/10/03(火) 19:56:16 ID:3Oa6qfN7wU
実質実効為替レートということは、円が弱いだけじゃない。デフレは貨幣価値が商品サービスより高いことだから、各国の通貨価値は下がってインフレ。日本だけは下がらずデフレ。に加え、貨幣価値が高いはずの日本円が為替レートで下がるから、1973年より下がったとなる。いまの1ドルは半世紀前の0.4ドルの価値しかない。
つまり、日本は購買力がなく、消費意欲もない。可処分所得も少ないし、先細りの少子高齢化だから。生産拠点は海外移転済み。
人口は増やせないし、円安でも輸出も増えない。ならば、可処分所得を増やすしかない。減税と労働分配率の上昇、法人税アップしかないな。法人税を上げると、企業は賃金を上げるものだ。
返信する
026 2023/10/03(火) 21:08:32 ID:3Oa6qfN7wU
ゼロ金利、国債乱発もブタ積みで市中流通せず、
民間景気を刺激せず、一方で増税ばかり。海外から奴隷を入れて賃金セーブ、海外から安物入れてデフレ促進。
だから為替レートにしか効かず、円安。貿易黒字再びは夢幻。
返信する
027 2023/10/03(火) 21:12:34 ID:stVHDcJWRo
028 2023/10/07(土) 09:41:31 ID:EoqI1NFkbI
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:27
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨”日本円
レス投稿