洋画はもはや吹替で見るべき。
▼ページ最下部
001   2024/08/31(土) 00:24:59 ID:zJva1/eYEg   
 
 
002   2024/08/31(土) 02:06:55 ID:FyqfHu1oFQ    
ハリウッド映画は偽ユダヤDSによる洗脳映画だと理解してから観なおしてみ。 
 超くだらんアメリカマンセー洗脳映画でしかない。
 返信する
 
 
003   2024/08/31(土) 07:00:24 ID:cXB.yrESis    
>>1  この場面に関しては吹き替えも字幕もあまり変わりないように感じる
 返信する
 
 
004   2024/08/31(土) 07:45:30 ID:9LnT9yhRQ.    
キル・ビルは面白いと思ってけど 
 パルプ・フィクションはちょっとついていけなかった
 返信する
 
 
005   2024/08/31(土) 09:23:41 ID:QRPQNW/jaU    
字幕は情報量が少ないというデメリットがあるから 
 よく喋る映画なら吹き替えの方が合理的なんだな 
 英語覚えろよと言われたらそれまでだが
 返信する
 
 
006   2024/08/31(土) 09:51:33 ID:jJ/Hy6PN3o    
 
007   2024/08/31(土) 10:04:05 ID:xats/qSQNQ    
字幕追わなくても7割くらい分かるだろ 
 国際線で映画観るときどーすんのよ
 返信する
 
 
008   2024/08/31(土) 11:42:22 ID:cXB.yrESis    
>>7  昔の出張の話しだけどアメリカに往復した時は長かったな 
 ほぼわからん映画をボーっと見てた 
 韓国出張の時も飛行機で映画やってたな、だけど丁度クライマックスで到着して腹が立った
 返信する
 
 
009   2024/08/31(土) 16:13:27 ID:InkNpx9X6Y    
コーナスに行くならハワイ経由で3日くらい遊んでから行けば楽ちんなのに
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:洋画はもはや吹替で見るべき。
 
レス投稿