自民党総裁選で勝利の高市早苗の移民反対は、ただのガス抜き
▼ページ最下部
001 2025/10/09(木) 18:13:25 ID:lgfziTcSSw
002 2025/10/09(木) 18:14:28 ID:lgfziTcSSw
[YouTubeで再生]

高市早苗、政権の人事、統一教会だらけ。
裏金議員多数だし麻生太郎の言いなり。
国民民主との連立は?(小泉進次郎、小林鷹之、玉木雄一郎、茂木敏充、林芳正)
返信する
003 2025/10/09(木) 18:26:55 ID:zOX1SBKBUg
004 2025/10/09(木) 18:38:20 ID:kkARR2o24c
介護施設で清掃してるけど
ベトナム人はよく仕事してると思うけどなぁ・・・
返信する
005 2025/10/09(木) 18:53:40 ID:Y5s0qK1phI
006 2025/10/09(木) 19:29:05 ID:ZCzD.u4izs
[YouTubeで再生]

高市早苗氏は、日本に強硬な保守主義的主張を打ち出す一歩手前まで来た。同氏は4日、自民党の総裁に選出された。約1週間後には日本初の女性首相に国会で選出されることが確実だ。彼女はしばしば自身をサッチャー元英首相になぞらえる。しかし、彼女に「鉄の女」の経済政策を期待する人は、ひどく失望するだろう。
サッチャー氏は高金利を支持する財政規律主義者だった。対照的に、高市氏は5人の党総裁候補の中で唯一、物価高への対応として、政治の師である安倍晋三元首相の超緩和的金融・財政政策への回帰を主張している。安倍氏のレガシーの純粋な後継者という主張にも疑問が残る。安倍政権は、高齢化に伴う労働力不足に対処するため、実質的な移民受け入れ促進策を打ち出した。一方、高市氏は「全く異なる文化や背景を持つ人々を受け入れる政策」の再考を主張している。
高市氏が直面するのは、 サッチャー氏や安倍氏と異なり与党が多数派でない国会だ。自民党の右傾化は旧友や新たなライバルとの衝突を引き起こし、政局の混乱や政策の不一致を予感させる。同氏が総裁選前の方針を貫くとすれば、急激な円安や債務増加など、多くの問題を引き起こすだろう。
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/XKYUR3DPIR...
返信する
007 2025/10/10(金) 07:23:58 ID:4JQ58yd48w
オールドメディア、まだ何もしてないのに騒ぐなよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自民党総裁選で勝利の高市早苗の移民反対は、ただのガス抜き
レス投稿