JFAなんてもういらないよな


▼ページ最下部
001 2025/11/16(日) 09:28:17 ID:m4c6V.xpzU
カネ無い、スタジアム無い、ファン少ない。
Jリーグなんかもういらないよな。
現JFLの実業団リーグだけで良い。
堂々と企業名でチーム名乗って、デカデカと広告打てばよい。
地方市役所にスタジアム造れなんてしょぼいタカリする必要もなくなるぞ。
スタジアム欲しかったらチームが造れ。
実力がある選手は10代で勝手にヨーロッパ行くし。
正月は筑波大と天皇杯で対決だ。

https://www.youtube.com/watch?v=4yETEuwvJq0

返信する

002 2025/11/16(日) 09:42:08 ID:IpfO7eBxNY
どこの協会も乗っ取られてるよな。
人気があって、金が絡むところは特に

返信する

003 2025/11/16(日) 11:48:04 ID:XgdoS4Ab46
JFAって何か知らんがJリーグはいらん。
早くアマ化しろ。
金取るレベルじゃない。
そこら辺の素人と変わらん。
テレビ中継とか一切しなくていい。
誰も見ない。

返信する

004 2025/11/16(日) 12:02:54 ID:e9c1MXeWKs
税金たかり乞食
サポーターは署名署名で金は一切出さないw
税リーグとはよく言ったものだ

返信する

005 2025/11/16(日) 12:11:58 ID:7dB5/WdUHA
ハッキリ言って サッカーなんて 文部省管轄の金儲けくじの手先になり下がったモン
誰が見るんだよ キムチでもなんでも好きにやってくれればイイ

返信する

006 2025/11/16(日) 12:29:13 ID:buZ3ifFQ3Y
今の任意保険はほとんどがロードサービス付いてるからな

返信する

007 2025/11/16(日) 14:30:48 ID:Az974VM6l.
サッカーが巨大ビジネスになる前に、いち早くカネの匂いを嗅ぎつけた高橋治之氏。電通を引っ張り回してヨーロッパの魑魅魍魎と互角の戦いを演じていた。口利き、斡旋、談合と違法と合法の境目を歩いて来た氏には、東京五輪は甘ちゃん相手のおいしい仕事に見えたはず。みなし公務員だから収賄罪に問われかねないことも百も承知で集金スキームを作ったんだろうけどね。

東京五輪汚職事件の中心人物とされる、高橋治之の活躍を描いたスポーツノンフィクション物(皮肉)。電通が欧州でアディダスと合弁事業を行っていたのは知っていたが、そこまでの経緯にこれほど関与していたとは。

今回の問題だらけのオリンピックのこともあり、電通が気になり読んでみる。スポーツのビジネスの世界は想像した通りドロドロ。大会が巨大化すると、協会は利権にひた走るのか。FIFAもIOCも同じような体質なのだろう。本書を読んでAdidasのイメージも変わってしまった。近年こうしたコマーシャリズム臭プンプンの大会に白け気味だったが、今回の大会も然り。
https://bookmeter.com/books/1046526...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





総合映像特設掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:JFAなんてもういらないよな

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)