JFAなんてもういらないよな
▼ページ最下部
007 2025/11/16(日) 14:30:48 ID:Az974VM6l.

サッカーが巨大ビジネスになる前に、いち早くカネの匂いを嗅ぎつけた高橋治之氏。電通を引っ張り回してヨーロッパの魑魅魍魎と互角の戦いを演じていた。口利き、斡旋、談合と違法と合法の境目を歩いて来た氏には、東京五輪は甘ちゃん相手のおいしい仕事に見えたはず。みなし公務員だから収賄罪に問われかねないことも百も承知で集金スキームを作ったんだろうけどね。
東京五輪汚職事件の中心人物とされる、高橋治之の活躍を描いたスポーツノンフィクション物(皮肉)。電通が欧州でアディダスと合弁事業を行っていたのは知っていたが、そこまでの経緯にこれほど関与していたとは。
今回の問題だらけのオリンピックのこともあり、電通が気になり読んでみる。スポーツのビジネスの世界は想像した通りドロドロ。大会が巨大化すると、協会は利権にひた走るのか。FIFAもIOCも同じような体質なのだろう。本書を読んでAdidasのイメージも変わってしまった。近年こうしたコマーシャリズム臭プンプンの大会に白け気味だったが、今回の大会も然り。
https://bookmeter.com/books/1046526...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:JFAなんてもういらないよな
レス投稿