日本にも車列車(フェリー列車)が必要かも
▼ページ最下部
001 2025/11/20(木) 07:59:53 ID:fkjI.o.LL6
002 2025/11/20(木) 08:02:32 ID:fkjI.o.LL6
003 2025/11/20(木) 09:50:34 ID:u10KkvqEJw
津軽海峡超えるのに運転手込みで実質1万だったら万々歳だな
フェリーだと実質割引料金で1万2千とか1万6千でほとんどの期間使用できるので2万だと厳しい
返信する
004 2025/11/20(木) 10:01:22 ID:1KkQc7d0Ug
005 2025/11/20(木) 10:45:04 ID:F88JrfoFWY
標準軌は新幹線ぐらいだから常識で考えて無理
返信する
006 2025/11/20(木) 10:53:25 ID:1i1UFOP9k6
日本でもカートレインってのが国鉄時代から走り始めて、何ルートかあったけど、長続きしなかったようだな
海洋国家日本ではフェリーが発達しているからかな
返信する
007 2025/11/20(木) 11:02:46 ID:5DhBRHL5aY
質量的に運賃が高速道路料金越えるのではないのか?
車を走行距離を抑えて大事にしてもスーパーカー以外はあまり意味はないのでは?
返信する
008 2025/11/20(木) 11:14:15 ID:621srzRC8A
既存設備流用のためか、車のサイズが小さくないとだめだった記憶がある。3ナンバなんて積めない。
その他にいろいろ問題があったようだけど、鉄道規格が40ftハイキューブ運べないとか、日本規格の弊害が出てる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本にも車列車(フェリー列車)が必要かも
レス投稿