この詐欺どういうこと?
▼ページ最下部
001   2024/08/17(土) 02:40:47 ID:SRoXoDKRmQ   
 
 
002   2024/08/17(土) 03:24:25 ID:VSGYYA9baI    
ξ\_ ( ・_・)うんこ( ・_・)…-=≡~ξ-ω-∪)ベチャ
 返信する
 
 
003   2024/08/17(土) 03:32:29 ID:aV4DPjS3Zc    
指示役の犯人が他店の店員だったら 
 決裁したばかりのバーコード画面を何らかの方法でコピーして盗みとり 
 この捕まった犯人に送信したり 
 決済画面を盗み取るスパイアプリを仕込んでおけば可能なのかね?
 返信する
 
 
004   2024/08/17(土) 03:41:56 ID:SRoXoDKRmQ    
 
005   2024/08/17(土) 04:31:38 ID:Ob3IiCCSu2    
>>3  制限時間など決済画面についての秘密をしっているのかもしれないね
 返信する
 
 
006   2024/08/17(土) 05:51:12 ID:G/mmLfqxP.    
指示役のブラックな口座で決済されるQRコードで商品を買わせて買った商品をお金に換える、しか思いつかん
 返信する
 
 
007   2024/08/17(土) 05:59:22 ID:jFCmMDVoqA    
クレカからソッと抜かれる詐欺って 
 カードを作った時点からでも気を付けないといけないのですか? 
 それとも、1度でも使うと豆に記帳して気を付けた方がいいのですか?   
 もし、前者ならカード会社が悪さしたととれます 
 後者ならカード会社と買った店のどちらかが悪さしてるととれます   
 こないだ、店頭で生まれて初めてのカードを作りました 
 ネットでなら手に入るものがあるのに 
 現金派の自分はカードを持っていないから 
 欲しいな~、で見送り芸人になっていました 
 でも、作ったら作ったらで、使うのどうしよっかな~、で使わず半年経っています   
 なんか、使って大丈夫そうなら、タガが外れそうでヘタレな自分がいます 
 誰か、カード使用についてのアドバイスをくださいな。
 返信する
 
 
008   2024/08/17(土) 07:26:50 ID:SRoXoDKRmQ    
>>7  おれは家でしか使ってない。 
 (ネットで買い物、& 家賃の自動引き落とし)
 返信する
 
 
009   2024/08/17(土) 09:11:53 ID:LdF/FAf9js    
キャッシュレス化は支配層による大規模詐欺の為に 
 推し進められている。
 返信する
 
 
010   2024/08/17(土) 11:22:52 ID:jodd2/cD5g    
 
011   2024/08/17(土) 15:22:45 ID:aV4DPjS3Zc    
>>7  自分の使い過ぎが心配なら 
 クレカと同じように使えて、口座から即時引き落とされる 
 銀行のデビットカードがお勧め 
 これだと口座に無い金は使えない   
 カード会社にもよるけど 
 一日の利用額とか出金額とか利用場所とかも細かく設定できるものもある 
 あとカードを利用したらメールで通知が来るようにしておけば 
 知らない間に使われて、事を後で気付いて慌てる事は無くなる 
 その辺をアプリで設定出来るカード会社を選ぶようにしたらいい
 返信する
 
 
012   2024/08/17(土) 15:24:11 ID:WlgWNADmTQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:この詐欺どういうこと?
 
レス投稿