秋の夜長の秋休みニコニコ劇場
▼ページ最下部
001   2024/10/15(火) 21:23:48 ID:h3W77EOK36   
 
 
002   2024/10/15(火) 22:30:41 ID:01IOnAa5a2    
ダンダダンは漫画で見たほうが良さが出てる気がする。
 返信する
 
 
003   2024/10/16(水) 13:45:17 ID:GmZg9tXZTk    
 
004   2024/10/20(日) 16:32:39 ID:oJzxZq/EMY    
 
006   2024/10/20(日) 22:59:57 ID:c7UCdiqxLU    

『パーティーから追放されたその治癒師・・・』  
https://9animetv.to/watch/the-healer-who-was-banis...  本作の主人公[6]である治癒師。迷宮孤児。 
 治癒魔法のスキルが見つかったことにより治癒師育成機関に行くことになるが 
 「ヒール」しか使えないことで追放された。 
 迷宮都市マータット在住。前パーティーでは迷宮孤児であることから一介の冒険者として扱われず、 
 治癒師でありながらモンスターに対する囮役として扱われていた。 
 幼少期のナルセーナを魔物から助けた時に彼女から 
 「私が将来冒険者になってお兄さんを守ります」という励ましを受けたことで 
 もう一度冒険者を目指すことを決意。
 返信する
 
 
007   2024/10/30(水) 01:08:38 ID:E/scNmEvQ2    
 
008   2024/10/30(水) 06:04:35 ID:bgFzRedwrE    
ルパン三世PART6が糞つまらないのは 
 統一感のない脚本のせいだろうな 
 声優さんが全て入れ替わった形になったPART6だからこそもっと気合入れて欲しかった 
 こんなんじゃルパンはここで終わってしまう残念な流れになった 
 EPISODE 0の小林さんの最後の次元大介の話以外は観なくても良いかも
 返信する
 
 
009   2024/10/30(水) 20:40:38 ID:NwCVdpHjp2    
>>豪華脚本陣のオムニバスエピソードが絡み合う、 
   これこれこれが詰らなくなった元凶である 
 ルパンを知らない豪華脚本陣のオナニーでぶっ壊されたわけだ
 返信する
 
 
010   2024/10/31(木) 04:21:59 ID:RS1BKms9LY    
[YouTubeで再生]

まあ好みもある 
 ただでさえロンドンという重暗い街が舞台なのに 
 話まで重いと疲れるわな 
 フランスが舞台の「PART5」は超絶面白いのでそっちをご覧下さい
 返信する
 
 
011   2024/10/31(木) 17:49:39 ID:ciB3Wd1q/I    

オムニバス以外の大倉崇裕氏のメインストーリーはちゃんと面白いよな 
 大塚さんの次元もダンディーな声でかっこよかったわ 
 小林さんが生き返ったのかと思って涙がちょちょぎれたよ
 返信する
 
 
012   2024/11/02(土) 23:51:44 ID:Fsnzp3x23M    
ん?オムニバスも面白いぞ 
 アニメブームで異世界モノしか見たことのない 
 小さな子供が背伸びしてルパンを見てつまらん 
 とか言ってんじゃないのか?
 返信する
 
 
013   2024/11/04(月) 01:15:12 ID:2ykp12w/Ao    

ルパン三世『ナポレオンの辞書を奪え』  
https://9animetv.to/watch/lupin-iii-napoleons-dict...  レジェンド中レジェンドの 
 元祖メンバーでお送りするTVスペシャル作品 
 声の出演   
 ルパン 山田康雄 
 次元 小林清志 
 五ェ門 井上真樹夫 
 不二子 増山江威子 
 銭形警部 納谷悟朗 
 木戸 千恵子 戸田恵子 
 ロバート・ホーク 吉水慶 
 マッカラム 大塚明夫 ほか   
 湾岸戦争が集結し、ニューヨークにてG7の蔵相会議が行われていた。 
 深刻な財政問題に悩む中、とある学者が、かつてルパン一世が築いたというルパン帝国の2000億ドル規模の財宝を手に入れれば、 
 財政問題は一気に解決すると提案する。 
 各国は互いを出し抜いて財宝を独り占めにするため、即座にルパン三世捕獲作戦を開始する。
 返信する
 
 
014   2024/11/04(月) 03:26:25 ID:Otem7pPwSE    
 
015   2024/11/09(土) 06:29:04 ID:4sXVKYzc4M    

ルパン三世 THE FIRST  
https://9animetv.to/watch/lupin-the-3rd-the-first-...    原作者のモンキー・パンチは、かねてから『ルパン三世』の3DCGアニメーション化の構想を持っており 
 その夢を実現すべく企画が動き出した[9]ため、2018年に「ずっと待ち望んでいた」、「新しい感覚がいっぱいつまったルパンになりそうで、 
 どんな作品になるか想像するだけで、今からワクワクしています」とコメントしていた。 
 だが、本作の完成を見ることなく、パンチは2019年4月11日に死去。 
 本編終了後のクレジットでは最初に、パンチが生前の2017年7月に遺した 
 「これからもルパンを世界に向けて、いろんな冒険をさせたいと思います。」という言葉が追悼テロップとして添えられた。
 返信する
 
 
016   2024/11/09(土) 06:30:46 ID:4sXVKYzc4M    
やっぱり3DCGアニメーションだとリアリティー上がるもんだな
 返信する
 
 
017   2024/11/17(日) 11:48:18 ID:7TIGDrLVUg    
 
018   2024/12/02(月) 23:49:02 ID:Z6/zkmFyjU    
 
019   2024/12/03(火) 21:40:52 ID:5PHFG7JuUU    
やっぱりコブラほど面白いSFヒーロー作品は他にないな 
 面白い!
 返信する
 
 
021   2024/12/04(水) 17:12:07 ID:To.4XxA6h6    

『ど根性ガエル』  
https://9animetv.to/watch/raw-dokonjou-gaeru-6083?...  カエルのピョン吉が公園(東京都練馬区の石神井公園がモデル)にほど近い原っぱにいたところに、 
 地元の中学生・ひろしが小石につまずき倒れ込んで来て潰されてしまうが、 
 なぜかピョン吉はひろしのシャツに張り付き、「平面ガエル」として生きていくことになる。   
 東京の下町を舞台に、ひろしのガールフレンドの京子、後輩の五郎、番長のゴリライモ、 
 教師生活25年の町田先生、美人教師のヨシ子先生、寿司屋の職人・梅さんや、その恋のライバル・南先生ら、 
 多彩な登場人物を巻き込んでのドタバタ劇を繰り広げる人情ギャグ漫画。
 返信する
 
 
022   2024/12/05(木) 22:32:39 ID:5rnrpnRrmE    
 
023   2024/12/06(金) 00:32:08 ID:sbO01tZ7To    
 
024   2024/12/09(月) 16:42:19 ID:WgZn3EyvWk    
ど根性ガエルはやっぱりいいね 
 昭和臭がぷんぷんしていて 
 江戸っ子の野沢さん(ひろし)のしゃべりが不自然なく活きているんよ 
 それに原田さん(梅さん)との江戸っ子弁の絡みが堪らないよね 
 これぞキングオブ昭和なんだよな 
 そして千々松さん(ピョン吉)の声も最高に好き! 
 みんなも令和の時代に疲れたらこれを観たらきっと癒されるはずだ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:22 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:秋の夜長の秋休みニコニコ劇場
 
レス投稿