初任給30万の時代だってよ
▼ページ最下部
001 2025/01/13(月) 12:20:30 ID:yYRulzJrc2
008 2025/01/13(月) 17:13:30 ID:j5QztrFiBg
>>5 今回、初任給上げを公表した中でも
いわゆる老舗企業は平均勤続年数が16~19年(有価証券報告書に依る)だから
ほぼ定年まで勤続しているし、離職率も概ね1.1~1.2%程度なので
ウニクロなど離職率が年度によっては50%に達したような企業とは一線を画すよ。
>>7 その”初任給で釣る”に関しても大手と大手以外で明確に分かれる時代になったよ
別の言い方をすると勝ち組はウイナーテイクオール
返信する
009 2025/01/13(月) 17:19:48 ID:H.T9qTGCJQ
その初任給が管理職の給与 という会社がほとんどじゃないか?
きちんと努力して 偏差値の高い大学を優秀な成績で卒業した人が得られる
人生最初のご褒美
適当に生きてきて 生ポで人生謳歌するたかり世帯165万のため
高額納税 お願いします
返信する
010 2025/01/13(月) 20:04:36 ID:RMAYR2DeWc
日本国憲法を守らない統一教会 玉木雄一郎
安全保障についての玉木雄一郎の視点。
「いついかなるときに日本国民は血を流す覚悟ができるか」
「どういうときなら戦争していいんだということを国民と共有するプロセス」
憲法第9条において「戦争放棄」が謳われているにもかかわらず「戦争を容認」する玉木。
この時点で議員辞職ものですよ。戦争やったら死ぬのは庶民。
していい戦争なんかない。国会議員なのだから憲法守れ。
日本国憲法は権力者の暴走するのを防ぎ、国民の人権と自由を守るもの。
#憲法を守らない議員はクビ
返信する
011 2025/01/14(火) 15:53:08 ID:Vyt4RvumyI
国民民主党に投票した人たち
残念ですが、玉木雄一郎も統一教会でした
返信する
012 2025/01/16(木) 01:10:37 ID:778nU6RIFI
013 2025/01/17(金) 06:22:50 ID:4k.fg3gWC2
014 2025/01/18(土) 10:00:10 ID:yHwXwwoN6U
心配するな。
大卒以上の新卒だけだから。
オマエらには関係ない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:初任給30万の時代だってよ
レス投稿