輸送費を安く抑えるポイントは?
▼ページ最下部
001 2025/02/13(木) 19:40:49 ID:lRcqfEBe4.
002 2025/02/13(木) 20:59:03 ID:ZC.xHkLtH2
勿論、受け取り、引き渡し、運搬の無人、自動化
そのために最も必用なのがサイズ規格化
無人自動化から外れる場所での代理郵送認証
返信する
003 2025/02/14(金) 01:19:03 ID:c6rQzSVGtU
分解・組み立ての手間は無視出来るほど人件費が安いのね
返信する
004 2025/02/14(金) 16:49:24 ID:ijsTqEaMWs
顧客もコスト削減に参加するのよ。
ヤマト運輸で例えると、挨拶、宛名書き、持ち込み、サイズ測定、その他もろもろ。
面倒かつ余計なストレスは全て省略する。 思ったら出せているように。
そうすると効率化に成功する。
マクドナルドはすでに効率化され切っているウーバーイーツを利用することで経済効率、売り上げは二倍以上になっていると思う。
ある店舗にいったら店員が10人、カード決済、自動販売機導入により昔のように一人一人丁寧に接客して時間をロスすることは殆どなく、見る限り昔スタイルの一人一人時間をかけていた接客時代より2倍以上の商品販売に成功しているよう。マックももともと外資なのでウーバーと外資同士でアレルギーがない様子。 完全にハンバーガー工場と化している。
返信する
005 2025/02/14(金) 20:58:19 ID:d5RGIU5zto
盗んだ新車のランクルも迷わず真っ二つ・・・
返信する
006 2025/02/14(金) 21:16:00 ID:ebAEDaa1zc
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
総合映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:輸送費を安く抑えるポイントは?
レス投稿