USAIDに関してひろゆきとファクトチェックサイドが議論


▼ページ最下部
001 2025/02/14(金) 10:11:35 ID:NasLWIfdhY
どう見てももうUSAIDサイドの言論弾圧機関と言われるファクトチェック側に分がないような気がするけど。

https://www.youtube.com/watch?v=c9q8JWRHO_Q

返信する

002 2025/02/14(金) 11:36:56 ID:hWQugTsED2
単なるアメリカの予算削減に騒ぎ過ぎ。
弾圧されるほどの言論があるなら見せてみ。
言論ない問題のほうが深刻やろ。
日本関係ねーし。

返信する

003 2025/02/14(金) 13:17:18 ID:InRhY5g9Jk
内政干渉だしな。
廃止されることで騒いでるのは 利益供与してる組織なんでしょう。

返信する

004 2025/02/14(金) 13:41:51 ID:YyqKEY1iPk
>>1
ファクトチェックのおじさん、「金をもらっていたのでは?」と言う話になるといきなり吃り出して早口になったのが
めちゃくちゃわかりやすかった。

返信する

005 2025/02/14(金) 14:53:18 ID:gjzU7ILYAM
[YouTubeで再生]
そこで逆に、台湾側の反応をご紹介したいと思う。たとえば、2月10日の聯合新聞網は<なぜトランプのUSAID撤廃は台湾の外交関係に不利になるのか?>というタイトルでUSAID解体を嘆いている。そこには「昨年、共和党のアンディ・バー下院議員と共和党と民主党の議員数人は、中国本土が台湾を孤立化させようとする試みに対抗して、台湾と他国との関係を強化するために、USAIDに年間4000万ドルの追加予算を提案した」と書いてある。しかし、そういった予算が凍結されると、台湾はどうなってしまうのかという懸念を表明している。

また2月6日の中央社CNAは<トランプはUSAIDを始末してしまおうとしている 専門家:未公開計画によると台湾への緊急対応と救助が含まれている>というタイトルで報道している。興味深いのは、その研究員は「過去8年間、USAIDは目覚ましい反中国共産党プログラムを静かに実施してきた」と述べていることだ。つまりUSAIDは「反共」のために尽力していることを証言していることになる。

トランプは1月23日に開催されたダボス会議にオンライン参加をしたのだが、参加者の前でトランプは「私は習近平が大好きだ。ずっと好きだった。私たちはいつもとても良い関係だった。武漢から新型コロナウイルスが出てきたときは、関係は緊張したが、しかし私たちはいつも素晴らしい関係を築いてきた。私は中国とうまくやっていき、仲良くしていきたいと思っている」と言っている。NED論を陰謀論と片付けたがる日本は、思わぬところで梯子を外されないように気を付けた方がいいかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/292ab1a647c4e6...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





総合映像特設掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:USAIDに関してひろゆきとファクトチェックサイドが議論

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)